公務員

筋を通そう

保守親父@労務さんが 「国家公務員の所定労働時間、15分短縮」でこんなことを書かれています。 1日あたり15分の所定労働時間短縮は大きいですねぇ。これは時間あたり賃金で単純計算すれば約3.2%のベアに相当します。もし、短縮された15分にも割増賃金を支…

雑感、不安感

この記事はhamachanさんの「鈴鹿国際大学事件」のパクリです。全文を引いているわけではないので、元のエントリとそこに引かれている最高裁の判決もお読みになることをお勧めします。 地裁では原告勝訴、高裁では被告勝訴と判断が分かれましたが、最高裁は再…

ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム その7

「ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム」でこんなことを書きました。 実際に就職支援を行う民間事業者は、カウンセリングや実際の支援を行うことによって、徐々にではありますが、就職させやすい人、つまり余りコストを掛けなくても済みそう…

ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム その5

「ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム その4」で検討した投入に対して報酬を与えるスキームには、他にも厄介な点があります。 単純に言えば、詐欺です。やや、学問的に言えばモニタリングの問題です。 大手介護サービス会社が、介護報酬を…

ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム その4

この成功報酬によるインセンティブスキームの欠陥を防止する方法として、すぐに考えつく方法があります。それは、成果ではなく努力、あるいは投入に対して報酬を支払うことです。 就職のため、相当な支援が必要な人にも、民間事業者が必要なだけの支援を行い…

ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム その3

「ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム その2」について で示した、長期失業者の就職支援について補足です。 平均(%)標準偏差(%)変動係数民間事業者12.16.110.507ハローワーク34.68.780.254計46.77.…

ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム その2

「ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム」で取り上げた長期失業者の就職支援のインセンティブスキームについて、つらつら考えいたところ、どうも気になることがでてきました。 このインセンティブスキームは、努力すれば成果がなくても支払わ…

ハローワークの市場化テストとインセンティブスキーム

「市場化テスト その7」に関連する面白い議論がありました。 hamachanさんが、珍しく、新聞の社説をほめています。http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_5edd.html ハローワークの市場化テストに関する東京新聞の社説です。 「ハローワー…

退職金、職域年金、天下り

まあ、公務員の特権として評判がはなはだ悪いシステムです。 これらに共通しているのは、退職後に支払われるものという点です。こういうのを止めて、退職前に仕事に見合った給与を払えばいいという声があるようですが、ちょっとどうかと思います。 一国民と…

地方自治体の特殊勤務手当

会計検査院が、地方公務員の特殊勤務手当を問題にしているそうです。その中で公共用地の取得や補償交渉に携わった場合の「用地交渉等手当」が問題にされたようです。はなぶささんが「ニュースの裏側~地方自治体の特殊勤務手当」で紹介されている報道では、…

検証

「市場化テスト その7」で、国が民間企業に業務を委託する場合に注意しなければならないことをいくつか書きました。 委託とは、少し違うのですが、興味深い事件がありました。詳しくは「新潟駅周辺駐車場問題について」をお読み下さい。 要約すると、新潟市…

保守親父@労務屋さんへの最後のお返事

「再び保守親父@労務屋さんへのお返事」に、保守親父@労務屋さんからTBをいただきました。http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20060508 これ以上続けると、ご迷惑だと思いますので、保守親父@労務屋さんとのやりとりはこれで終わりにします。 おそらく、保…

再び保守親父@労務屋さんへのお返事

「保守親父@労務屋さんへのお返事」に、保守親父@労務屋さんから、お返事をいただきました(http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20060427)。 あまり長く続けると、保守親父@労務屋さんにご迷惑だと思います。そこで、保守親父@労務屋さんのご主張を、私なり…

保守親父@労務屋さんへのお返事

「高齢の公務員は無能なのか?」に保守親父@労務屋さんから、丁寧なお返事、ご説明を頂きました(http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20060426)。感謝しています。 論点が幾つかありました。 論点1 まず、現在の高齢公務員が採用されたとき公務員に人気があっ…

高齢の公務員は無能なのか?

保守親父@労務屋さんが「削減公務員の民間受け入れ」http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20060425というエントリを書いていらしゃいます。 私には、意味がよくとりにくいところがあるので、誤解をしているのかもしれませんが、少々疑問を感じます。 「公務員、…

高松塚古墳

高松塚古墳の壁画がカビによって汚染され、古墳を解体の上保存しなければならなくなってしまいました。残念なことです。 原因の一つは2001年に行われた取り合い部の崩落部分の修復工事に合ったようです。 高松塚古墳の保存施設入室についてはこんなマニ…

市場化テスト その7

「市場化テスト その6」の続きです。 国家公務員の行動を規制し、国家の望む行動をとらせるシステムを整理してみると、こんな風になっています。一般的なものから特殊なものの順に並べてみました。 1 一般の労働者にも適用される禁止・・・違反には刑罰 業…

市場化テスト その6

「市場化テスト その5」の「服務」の続きです。 国家公務員の場合。 6 信用失墜行為の禁止(国家公務員法第99条) 「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。」 これへの違反には罰則はありません。違…

市場化テスト その5

「市場化テスト その4」について 今回は「服務」、一般の会社なら勤務でしょうか。 まず、国家公務員の場合。 1 服務の根本基準(国家公務員法第96条第1項) すべて職員は、国民全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当た…

市場化テスト その4

「市場化テスト その3」の続きで、懲戒です。 懲戒 国家公務員に対する懲戒は刑罰(刑事罰)ではありません。 一般論で言えば、刑事罰は、社会一般の公共秩序の維持のために行われ、懲戒は公務員関係の内部の秩序維持のために行われるものです。民間企業の…

市場化テスト その3

「市場化テスト その2」に続く、市場化テスト法案シリーズ第3弾です。前回が採用でしたので、今回は給与、分限(降任・休職・免職、懲戒)です。 給与 国家公務員の給与は、国家公務員法に基本的な原則が書かれ、具体的なことは国家公務員給与法に書かれて…

市場化テスト その2

「市場化テスト その1」の続きです。 まず、採用から。 国家公務員であれば、平等取り扱い原則というものがあります(国家公務員法第27条)。国民を国家公務員法の適用(採用に関する規定も含まれます。)について、人種、信条、性別、社会的身分、門地、…

市場化テスト その1

保守親父@労務屋さんが、市場化テストと労働基本権の関係を論じられています。http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20060221 市場化テストが行われ、公務が民間企業に委託された場合の労働問題、採用から退職、懲戒などの労務管理については、あまり議論になって…