2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

実際に支払われている老齢年金はどれぐらいの額なのか?

「「ホントに年金もらえるの?」について」では、理屈の話をしましたが、今回は実態です。 厚生労働省の平成18年老齢年金受給者実態調査です。サンプル調査で、回収率が低いので、多少の誤差はあるでしょう。 公的年金の受給額(65歳以上70歳未満)(…

原油が値上がりしたとはいえ

「やっぱり原油を買おう。」から、3ヶ月飛ばしてしまいました。 2009年5月の貿易統計が公表されました。5月は対前年同月比54.5%の値下がりです。 30円台に乗せたとはいえ、昨年の半値以下です。 「原油及び粗油」の輸入価格(1リットルあたり…

社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その45

「社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その44」から、大分間が空いてしまいましたが。 今回は、再確認です。消費パターンと利子率の関係です。 (3-14)式は、次の代表的個人の主体均衡条件を示す。 債券の割引価格=第1期の総消費÷第2期の総…

「倫理的なエコノミスト」

ラスカルさんの英語練習「倫理的なエコノミスト」を読んでみました。 改善提案を少し。改悪になっている可能性無きにしも非ずですが。 成長は全てのものであり得るが、唯一のものではない エコノミストは、長いあいだ、成長に対する生まれながらの支持層であ…

ミステリアスな Other

アメリカの資金循環表を読んでいると、興味が尽きません。「3ヶ月後の「あまりにもアニマルなアメリカ商業銀行」」に続いて、今回は Rest of world 直訳すると世界の残り。アメリカ以外の主体であって、アメリカと関係を持っているもので構成される部門です…

3ヶ月後の「あまりにもアニマルなアメリカ商業銀行」

「あまりにもアニマルなアメリカ商業銀行」で書いたアメリカの商業銀行の「アニマル・スピリット」に満ちた「レバレッジ経営」も、1-3月の循環表を見ると、修正されつつあるようです。 投資銀行が商業銀行に転換している影響もありますので、読み方に注意…

「ホントに年金もらえるの?」について

「ホントに年金もらえるの?」で、日経新聞のこういう記事が紹介されています。 1940年、1955年、1970年、1985年生まれと、15年毎の世代別に、支払う保険料総額と受け取る年金の総額が記載されています。 既に年金を受給開始している1940年生まれの人は、平…

一人世帯が増える夕張市

「夕張市 の人口 2009年2月」の続きです。1月飛んでしまいましたので、二月分追加しています。 人口の減少に並行して世帯数も減ってきています。6,200世帯を割り込み6,198世帯になりました。 さて、1年前に比べると人口は424人、世帯数…

3月までのアメリカ国債金利安定の理由

厭債害債さんが「NY Fedダドレー総裁のインタビュー」で、次のように紹介されています。 どのような状況や条件で連銀が国債買い切りの増額が可能かという質問に対しては、さまざまな状況を総合的に判断して必要性を判断するといういわば当然の回答です。緩和…