2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

祝 出生数増加

厚生労働省が22年の人口動態速報を発表しました。http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000012sdv.html 出生数がわずかですが増加しています。 22年は、1,102,050人でした。21年は1,100,514人だったので、1,514人の増加です…

チャンスを逃した日本

一昨年、平成21年の原油及び粗油の輸入量は213,000百万キロリットルでした。支払額は7兆5,638億円でした。1リットル当たりの単価は35.5円でした。 昨年、平成22年の原油及び粗油の輸入量は少し増えて214,618百万キロリットルで…

流れ出て行ってしまった1兆7,807億円

「流れ出て行ってしまった1兆7,739億円」の続きで12か月の計です。

新 赤字国債を発行しなければ。

行政府は、立法府の統制に服すべきものです。法律も予算も国会が決めて、内閣が失効します。 法律によって政府に義務付けられた支出というものがあります。契約によって政府が支払うべきものもあります。 税制は法律で決まっており、政府がこれに基づいて徴…

政治家の発言の引用?

「句読点と引用符 例1 」では、柳沢元厚生労働大臣の発言の報道のされ方について議論したのですが、今回は鳩山前総理の発言がどのように報道されたかです。 面白いことに、琉球新報が「方便」という鳩山元総理が使った言葉にだけ関心が集中して、本質からず…

赤字国債を発行しなければ。

赤字国債はできれば発行しないで済ませたほうがいいでしょう。発行しない場合の財政を考えてみました。 政府の23年度予算での歳入の見積もりでは、税収が40兆9千億円、その他の収入が7兆2千億円、建設公債が6兆1千億円、合計54兆2千億円が赤字国債を発行しな…

クリスマスケーキとM字型カーブ

平成20年版働く女性の実情にM字型カーブの推移が載っています。http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/03/dl/h0326-1a.pdf これを見ると、まず、底が浅くなり、そしてその底が左側に移り,最後に底が広がって鍋の様な形からフライパンの様な形に変わってきてい…

ゼロ円と50兆円の間

「「「『社会保険方式』という言葉を『拠出方式』に変えたらどうだろうか?」の補足」の補足」で、「拠出方式の年金制度がメインで、その制度で支払われる年金が少ない場合に、付加的に税金で年金を支払うケース」を考えました。 この補足年金のための財源が…

去年の夏は日本人には暑すぎた。熱中症の死者激増

厚生労働省が2010年9月の「人口動態統計の概数」を発表しました。 日本人の人口は、1月から9月までで85,831人減ってしまったようです。 それはさておき、今回は特別に夏期の熱中症による死亡者数が発表されています。 夏期の熱中症による死亡者数(人)年7月…

「「『社会保険方式』という言葉を『拠出方式』に変えたらどうだろうか?」の補足」の補足

「「『社会保険方式』という言葉を『拠出方式』に変えたらどうだろうか?」の補足」で 拠出方式の年金制度で拠出の義務を果たしていないものでも、非拠出方式の年金制度から給付を受けることができることが絶対条件です。 もし、非拠出方式の年金制度から給…

「『社会保険方式』という言葉を『拠出方式』に変えたらどうだろうか?」の補足

「「社会保険方式」という言葉を「拠出方式」に変えたらどうだろうか?」で、示した拠出方式の年金制度の原則は「拠出なくして給付なし」です。非拠出方式は、「拠出なくても給付あり」が原則です。この場合、普通は財源が税になるので、全額税方式と呼ばれ…

「社会保険方式」という言葉を「拠出方式」に変えたらどうだろうか?

年金用語はややこしい。特に誤解を招きそうなのが「社会保険方式」という言葉。社会保険料でなくても社会保険税でも制度としては成り立たないわけではないし、年金の支払いを全額、社会保険料で賄うとも限らない。 年金を支払うためだけに使う費用を拠出する…