2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

25歳から54歳の男性の7月の就業率は、リーマンショック前程度

「25歳から54歳の男性の7月の就業率は、まだリーマンショック前を少し下回っている。」を書いてから1年が経ちました。 7月の男性の年齢階級別就業率(%)年齢1997年2008年2017年97年との差08 年との差25~34歳94.090.29…

パートタイム労働市場の逼迫 宿泊・飲食サービス業

「パートタイム労働市場の逼迫 卸売・小売業」の続きで、に続いて、宿泊・飲食サービス業です。 卸売・小売業と同様、人手不足と言われていますが、労働投入は順調に増えています。1時間当たり所定内給与も安定的に上昇し続けています。賃金率は上がっていま…

パートタイム労働市場の逼迫 卸売・小売業

「パートタイム労働市場の逼迫」では、調査産業計の結果を示しましたが、パートタイム労働者が最も多い卸売業・小売業の状況は次の表のようになっています。 労働投入が減りつつ、賃金率は上昇するという現象が時折みられます。17年上期もそうなっていますが…

パートタイム労働市場の逼迫

パートタイム労働市場はかなり逼迫してきますが、まだ、賃金を上げても労働投入を増やせないというところまでは来ていません。 次の表は半年ごとに労働投入の変化率、と言ってもこの表の範囲では減少はありませんが、と賃金率の変化率、そしてソンヒである弾…

1時間当たり所定内給与6月分確報

「1時間当たり所定内給与5月分確報」の続きです。 6月の確報です。一般労働者は0.1%上昇、パートタイム労働者は3.0%上昇です。格差は2.9%縮まりました。6月はカレンダー効果がないので自然な数字です。 1時間当たり所定内給与の変化率(%…

毎月勤労統計でみる労働経済の動き(2017年6月確報)

「毎月勤労統計でみる労働経済の動き(2017年6月速報)」に続いて確報が発表されました。 常用雇用は合計では3月まで2%台前半の増加が続いていましたが、4月の2.6%、5月の2.7%に続き6月も2.6%となりました。ギリギリではありますが2…

所謂「人手不足」対策

対策を考えるうえで、企業を二つの基準で4つに分類することが便利かもしれない。 最初の基準は、企業が労働者の能力と意欲をうまく引き出し、高い付加価値労働生産性をあげているかどうか。上げている企業は賃金支払い能力がある。 二つ目は、労働者から見て…

様子見の人々

一つの国の人々を労働に関して分類すると4つになります。 第一 働いている人々 雇われて働いている人もいれば、一人で働いている人、人を雇いつつ自分も働いている人もいます。働きながら仕事を探している人もいます。雇用されてはいるが一時的に働いていな…

不一亦不二

「D国の怒り、G国の不満」に関連して。 この言葉は、竜樹菩薩が書かれた中論にあります。と言っても竜樹菩薩は現在のインドの方であり、漢文で物を書かれたはずがありません。そもそも本を書かれたのではなさそうで頌を作られた、つまり口誦するための詩を…

毎月勤労統計でみる労働経済の動き(2017年6月速報)

6月分速報が発表されましたので、「毎月勤労統計でみる労働経済の動き(2017年5月確報」に数字だけ追加します。コメントは5月分のままで修正していません。ご注意ください。 常用雇用は合計ではこれまで2%台前半の増加が続いていましたが、4月は2…

7月の勤労者家計の雇用環境見通し

「6月の勤労者家計の雇用環境見通し」に続いて前年同月比改善しています。これで8か月連続の改善です。 雇用環境見通しだけではなく、収入の増え方の見通しも42.7から43.7へ改善しており、全体も42.4から45.0へ改善しています。また、耐久…

販売側からみた消費 昨年との比較7月 乗用車

「販売側からみた消費 昨年との比較6月 最終 ガス」で6月は終わりで、7月のトップバッターは乗用車です。 これまで大幅な増加が続いていた小型車、普通車が突然マイナスになりました。内訳を見ると特定のメーカーだけが減っているのですが、なぜなのかは…

販売側からみた消費 昨年との比較6月 最終 ガス

「販売側からみた消費 昨年との比較6月 民生用電子機器」の続きで、6月分はこれで最後です。 都市ガスは昨年11月から6月まで8カ月連続で増加しています。伸び率は下がっていますが、これは前年同月の伸び率が高かったせいもあるでしょう。今日から8月…