2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

bewaadさんの試算

財政再建について、「財政再建・最後の試算」など、いくつか簡単な試算をしたのですが、bewaadさんが、詳細な試算をされています。http://bewaad.com/tb.rb/20050823 参考になる試算です。是非ご覧下さい。http://bewaad.com/20050823 ただ、少し意見の違う…

「恩恵」は行き渡った?

「「恩恵は行き渡らず?」 その2」について で、16年平均では、未だ労働者に「恩恵」は行き渡っていないことを書きました。 では、17年の夏ではどうか。6月の毎月勤労統計が発表されたのでhttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/17/1706f…

財政再建・最後の試算

「名目か実質か」の続きです。これが最後です。 思いもかけず、長いシリーズになってしまいました。ご参考のためにまとめをしておきます。 「破局」を迎えるか否かで整理します。ここで「破局」は国債発行残高を名目GDPで割ったものがどんどん大きくなる…

名目か実質か

「財政再建・試算・梅の謎」の続きです。 少し繰り返しですが、確認のために。 放漫財政に流れ、その結果、「毎年の国債関係以外の支出の内税収でまかなえない額」がどんどん増えていくと、いつまで経っても国債発行残高を名目GDPで割った値は、下がらず…

財政再建・試算・梅の謎

今日は、「財政再建・試算・「梅」」で書いた質問にお答えしたいと思います。 まず、「財政赤字を出し続けるのだから、最初は国債発行残高を名目GDPで割った値が増えていくのは分かる。でも、赤字が出続けるのに、なぜ途中から改善していくのか?」 「梅…

財政再建・試算・「梅」

「財政再建・試算・「竹」と「松」」では、名目成長率が名目金利より低いという条件の下で、財政の収支を改善するという方法を取ると何が起こるかを示しました。 今回は、何らかの方法で名目成長率を名目金利よりも上げることができた場合の試算です。 各ケ…

財政再建・試算・「竹」と「松」

「財政再建・試算・現状」に引き続き試算します。 今回の試算は、財政再建した場合のものです。 各ケース共通とした、 1 最初の国債発行残高は、550兆円 2 最初の名目GDPは、500兆円。 については、当然変更しません。 第二のケースでも、次の条…

財政再建・試算・現状

「財政再建」は理屈の話をしました。今回は、いくつかの試算をしてみます。 とりあえず、3つのケースを作ります。もっと、増やすかもしれませんが。 どのケースでも共通の条件は、 1 最初の国債発行残高は、550兆円 2 最初の名目GDPは、500兆円…

「男女はアカンボのときから違うもの?」について

シーラカンスさんが、「男女はアカンボのときから違うもの?」で、「男のサガ(無意味なチャレンジを繰り返すところ)っていうのは、もしかしたら母親や周囲の女達にはコントロール不可能な資質、判断不可能な遺伝子なのかも・・・。」と書かれています。 お…

財政再建

「利払費」の続きです。 皆さん、松と竹の花をご覧になったことはおありでしょうか?ほとんど目立たない花です。「梅」の花は皆さんご存じでしょう。 財政健全度でも、「松」、「竹」と「梅」の間には大きな差があります。 「松」、「竹」は財政だけ、財政自…

利払費

日本は財政危機だといわれています。 税収では利払い以外の普通の支出を賄いきれていません。この部分は国債の発行で賄わなければなりません。利払いも国債発行で賄わなければなりませんから、国債の追加発行高は巨額です。 財務省のHPでも国民の理解を得…

国民生活白書

国民生活白書で、出産して退職した場合の機会費用の試算が行われています。http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/10_pdf/01_honpen/index.html 第3章第1節3でいろいろ試算されています。努力は認めます。善意で書かれていることも認めます。国…

恐怖の統計委託

日本銀行が「生活意識に関するアンケート調査(第23回)」の計数を訂正しました。 http://www.boj.or.jp/ronbun/crishiki01_f.htm 訂正理由は、日銀の計算ミス、プログラムの誤りではありません。この統計は日銀が自ら実施したものではなく、委託して実施…

大幅に減った日本人人口

「日本人人口 3ヶ月連続減少」に追加しようと思って、3月の人口動態統計の概数を見てショックを受けました。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2005/03.html 出生は88,408人。16年の3月は93,032人だったので、4,6…

パラサイト ワイフ その2

昨日の続きです。 猪瀬委員のご発言の(4)もよく分かりません。しかし、「働く女の人の方が働かない女の人より出生率が高い」ということであれば、統計の議論にできます。 しかし、これも少しばかり洗練する必要があります。 まず、「年齢が同じなら」とい…

パラサイト ワイフ その1

平成17年の5月27日に開かれた政府税制調査会基本問題小委員会で、猪瀬委員が「パラサイト ワイフ」という発言をされました。議事録(http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/top_zei3.htm)では、発言者は示されていませんが、ご本人がAERAなどでお認め…

「那覇対大阪」 7月

「那覇対大阪」で6月の結果を書きました。今度は7月のデータを気象庁のデータで調べてみました。 http://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html 那覇対大阪(7月)項目那覇大阪平均気温29.2度27.5度最高気温33.9度36.0度日照時間241…