人口

高付加価値経済に向けての官民役割分担

「労働市場のタイト化が進んでいくと何が起こるのか?」の続編です。 「人手不足対策」についていろいろ議論が行われています。私は、労働市場がタイトになっていることは認めるものの、現時点では、日本経済全体を見れば労働力人口も就業者も労働投入も順調…

労働市場のタイト化が進んでいくと何が起こるのか?

「人手不足なのに平均賃金があまり上がらないのはなぜか?」から枠を広げて、労働市場のタイト化が進んでいくと、何が起こるのか?を考えてみました。 賃金の面では、時間当たり賃金の格差の縮小が進むでしょう。賃金水準が高いところほど賃金が上がりにくい…

人手不足なのに平均賃金があまり上がらないのはなぜか?

「取り戻そう日本経済の必勝パターン」で書いたことと重なるところがあります。ご容赦を。 現在、日本の労働市場の需給が引き締まってきていること、タイト化していることは間違いがないでしょう。それなのに月当たりで見た平均賃金が上がらないのは何故だろ…

2016年の出生数(5月分、6月分)

「2016年の出生数(4月分)2015年確定数反映」に続いて、5月分、6月分です。半年分です。 2015年1月分が大幅に上方修正されたので、2016年6月までの累計は前年を1万5千人以上下回ったことになります。ただ、例年、各定数に変更される…

2016年9月の60歳から64歳正社員は147万人、5万人増加

「2016年8月の60歳から64歳正社員は141万人、3万人増加」でしたが、9月は5万人増加です。これで3か月連続の増加です。人口に対する比率も上昇し、18%を超えました。 正社員の数(万人)月2014年2015年2016年差1月145149…

2016年9月の55歳から59歳正社員は325万人、3万人増加

「2016年8月の55歳から59歳正社員は320万人、4万人増加」でしたが、9月も3万人増加です。 正社員の数(万人)月2014年2015年2016年差1月30731432282月31131331853月314315314△14月31030…

2016年9月の50歳から54歳正社員は382万人、8万人増加

「2016年8月の50歳から54歳正社員は373万人、3万人減少」でしたが、9月は一転して8万人増加です。8月の減少が一時的なものに終わるといいのですが。 正社員の数(万人)月2014年2015年2016年差1月351365379142月3…

2016年9月の45歳から49歳正社員は461万人、30万人増加

9月の正社員は461万人で、30万人の増加です。 正社員の数(万人)月2014年2015年2016年差1月407419436172月405418436183月405419450314月409423451285月416425442176月41…

2016年9月の40歳から44歳正社員は499万人、4万人減少、男性は厳しい

「8月の40歳から44歳正社員は497万人、5万人減少、男性が厳しい」でも書きましたが、この年代は、正社員の数が最も多い層です。 9月は正社員数が前年同月に比べて5万人減少です。これで2か月連続の減少です。人口が965万人と14万人減ってい…

2016年9月の35歳から39歳正社員は428万人、23万人減少、厳しい

「8月の35歳から39歳正社員は427万人、28万人減少、厳しい」でしたが、9月も厳しいことに変わりはありません。 正社員は23万人減って428万人、正社員の割合は53.1%で、0.8ポイント低下です。男女とも低下しています。人口は804万…

2016年9月の25歳から29歳正社員は378万人、8万人減少

「8月の25歳から29歳正社員は369万人、2万人減少」でしたが、人口に占める割合は上昇していました。しかし、9月は割合も低下しています。男性は上昇しているのですが、女性の落ち込みが大幅です。標本誤差かもしれませんが、20歳代前半とは様相…

9月の22歳から24歳正社員は187万人、13万人増加

「8月の22歳から24歳正社員は197万人、16万人増加」でしたが、9月は187万人、13万人増でした。2か月連続で前年同月を10万人以上上回っています。 前回に書いた通り、3歳刻みですので毎年3分の1が入れ替わります。抜けたグループに比べて新し…

2016年9月の20/21歳正社員は横ばい

8月は「2016年8月の20/21歳正社員は3万人減少、50万人に 労働供給には余裕がある」でしたが、9月は横ばいになりました。人口は減っていますが、正社員として雇うなら供給不足はないということでしょう。 正社員の数(万人)月2014年2015…

年齢別男女別正社員 2016年9月

9月分の労働力調査が発表されましたので更新します。今回は男女に拡大しました。 2016年9月の男性正社員の数(万人)・人口に占める割合(%)年齢人数前年同月差割合前年同月差15歳以上2,2941242.90.220から24歳126339.0…

2016年8月の60歳から64歳正社員は141万人、3万人増加

8月分の内容に更新します。 人口が減る中で正社員数が増えています。 正社員の数(万人)月2014年2015年2016年差1月14514914092月142147142△53月141142141△14月13513113325月135140142…

2016年8月の55歳から59歳正社員は320万人、4万人増加

8月分への更新です。7月とはずいぶん状況が違います。いい方向に変わっています。 「2016年7月の55歳から59歳正社員は315万人、5万人減少」で書いたように、この年齢層は50歳から54歳までと比べても60歳から64歳までと比べても人口が…

2016年8月の50歳から54歳正社員は373万人、3万人減少

「2016年7月の50歳から54歳正社員は383万人、8万人増加」でしたが、8月は減少に転換しました。これまで人口が増えていた50歳から54歳は、ここ数か月減り始めています。人口に占める正規労働者の割合は0.1ポイントと少しだけですが上昇して…

2016年8月の45歳から49歳正社員は459万人、37万人増加

「2016年7月の45歳から49歳正社員は450万人、25万人増加」でも書きましたが、この年齢層は人口が増えています。8月は前年同月に比べて46万人も増えています。人口の多い層が45歳に達してきているからです。今年、45歳になった(なる)…

8月の40歳から44歳正社員は497万人、5万人減少、男性が厳しい

「7月の40歳から44歳正社員は499万人、6万人増加」の更新です。 5歳刻みで見た場合、現在人口が最も多いのがこの層です。第二次ベビーブーム世代です。25歳から29歳層の1.5倍です。逆に見れば25歳から29歳層はこの世代の3分の2しかい…

8月の35歳から39歳正社員は427万人、28万人減少、厳しい

この年齢層は、就職氷河期時代に社会に出ることになり、最初から厳しい状況にさらされ、その後も好景気といったものをほとんど経験してこなかった層です。 この年齢層は、人口は806万人で前年同月に比べて30万人も減っています。人口が減っている以上正…

8月の25歳から29歳正社員は369万人、2万人減少

8月は正社員数は減っていますが、人口に占める正社員割合は高まっています。前月との差が大きく、多少の統計のブレがあるのかもしれません。 正社員の数(万人)月2014年2015年2016年差1月38737638262月38637638373月3…

8月の22歳から24歳正社員は197万人、16万人増加

8月分が発表されましたので、「7月の22歳から24歳正社員は191万人、8万人増加」を更新します。 22~24歳の正社員は197万人で、前年同月と比べると17万人も増えています。3月は20万人、4月は11万人5月は3万人増となった後、6月と…

2016年8月の20/21歳正社員は3万人減少、50万人に 労働供給には余裕がある

8月分の労働力調査が発表されましたので、「20/21歳正社員は3万人減少、60万人割れ、まだ労働供給には余裕がある」を更新します。 正社員の人数が3万人減っています。これで減少は2か月連続です。人口が13万人減って250万人に減ったことの影…

年齢別男性正社員 2016年8月

8月分の労働力調査が発表になりましたので、「年齢別男性正社員」を更新します。 一月の差ですから大きな変化はありません。 2016年8月の男性正社員の数(万人)・人口に占める割合(%)年齢人数前年同月差割合前年同月差20から24歳122△337…

65歳以上の大活躍 2016年8月

「2016年8月の「人手不足」の原因は大量採用」では15歳から64歳までの生産年齢人口の状況を取り上げました。今回は65歳以上です。2016年8月分の労働力調査からとったものです。一言で言えば、65歳以上大活躍です。皆さん、お元気でなによ…

2016年8月の「人手不足」の原因は大量採用

「「人手不足」の原因は大量採用」を9月末に発表された8月分のデータでのデータで更新しました。 人口が減り、労働供給が減ったために人手不足になったと誤解している方がいるようです。実際には労働供給は大幅に増えています。働いている人の数はもっと増…

「人手不足」の原因は大量採用

現在、盛んに人手不足ということが言われています。人口が減り、労働供給が減ったために人手不足になったと誤解している方がいるようです。実際には労働供給は大幅に増えています。働いている人の数はもっと増えています。人手不足の原因は、大量採用なので…

年齢別男性正社員

「2016年7月の60歳から64歳正社員は140万人、6万人増加」などで、正社員の状況を解説してきましたが、男性の正社員の実態を年齢別にまとめてみました。 2016年7月の男性正社員の数(万人)・人口に占める割合(%)年齢人数前年同月差割合…

取り戻そう日本経済の必勝パターン その2

「取り戻そう日本経済の必勝パターン」を確実に取り戻すために一番重要なのは、雇用の維持・拡大だ。労働需要>労働供給という状態が崩れれば、元の木阿弥、日本経済の必敗パターンに戻ってしまう。その兆候がないわけではない。勤労者家計の消費の停滞など…

取り戻そう日本経済の必勝パターン

小さな子どもが家へ帰ってきた。見ると顔が赤らみ、汗びっしょりで、呼吸が荒い。額に掌を当ててみると熱い。風邪なら大変だ。こじらせてはいけない。すぐに汗を拭いてやり、肌着を新しいものに変えてやり、薬を飲ませなければならない。 しかし、これが暑い…