2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

雇用と賃金を考える(2014年1月・パートタイム労働者)

「雇用と賃金を考える(2014年1月・フルタイム労働者)」に続いて、パートタイム労働者の動きです。 賃金から見ていきましょう。注目されるのは、2013年の6月以降12月まで前年同月比マイナスが続いていた現金給与総額が1.5%のプラスに転換したこ…

雇用と賃金を考える(2014年1月・フルタイム労働者)

「「雇用と賃金を考える(2014年1月・常用労働者)」で、フルタイム雇用が0.6%増加したと書きました。人数を計算すると17万3千人です。産業によって増加もあれば減少もあります。 増加した人数の大きな順に並べると次の通りです。 医療、福祉 10万…

「雇用と賃金を考える(2014年1月・常用労働者)

「雇用と賃金を考える(2013年12月・常用労働者)」から一月たち2014年1月の毎月勤労統計の結果が出ました。 今回は、雇用からみていきます。%はすべて前年同期比です。 フルタイム雇用とパートタイム雇用を合わせた常用雇用は、21013年の8月まで1.0%…

複民族国家

単一民族国家や多数民族国家という表現は、二項対立的な概念として市民権を得ています。多数民族国家というと、単一民族国家ではない国家すべてを指すものとして使われている様です。私は、長い間、これらの概念ではうまく説明しきれない現象を見て、複民族…

「建設業」の常用労働者

「建設業」で、建設業の常用労働者の動きを説明した。 建設業では、常用ではない臨時の労働者が多いのではないか、そちらの変動のほうが大きいのではないかと考える方もいらっしゃるだろう。 そこで、総務省統計局などの行った平成24年経済センサスー活動調…