2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「メタンハイドレート -メタンを抱いた水篭-」について

「メタンハイドレート -メタンを抱いた水篭-」で書かれているように、「未来の日本は海洋資源大国になっているかもしれない。」のですが、これは日本の経済にどのような影響を与えるでしょうか? まず、液化天然ガスや液化石油ガスの輸入が政治的な問題で、…

民主党の新年金制度案(4) 新人口推計のもとでの所得代替率

「民主党の新年金制度案(3) 所得の範囲」の続きで、これが最後です。 15%の保険料で賄われる所得比例年金の所得代替率はどのようになるのでしょう。社会保障人口問題研究所の最新の人口推計の「出生率中位、死亡率中位」で計算してみました。 計算方法…

民主党の新年金制度案(3) 所得の範囲

「民主党の新年金制度案(2) 未納、低年金問題」では、低所得の人の問題を取り上げましたが、そもそも「所得」の範囲はどこまでなのでしょうか?案では、実に不思議な事が書いてあります。 標題に「制度の前提」とあるので、「試算の都合上こうした」とい…

民主党の新年金制度案(2) 未納、低年金問題

「民主党の新年金制度案(1)」で書いたように、最低保障年金の支給に必要な税財源ははかなり不安定なのですが、所得比例年金部分は、所得に対して15%の保険料となっています。 保険料を払えないほど低所得の人をどうやって救済するかが、保険制度で年金…

民主党の新年金制度案(1) 税財源の不安定性

民主党が新年金制度の財政イメージ(暫定版)を公表しました。 http://www.dpj.or.jp/article/100740/%E5%85%9A%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E3%81%A8%E7%A8%8E%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E4%BC%9A%E7%B7%8F…

雪の日の散歩(2)

「雪の日の散歩(1)」のその後です。 しばらく、様子をうかがってみたが、ヒグマは戻ってこない。さて、どうしようか?後ろにはオオカミ、前にはヒグマ。 右へ行こう。 しばらく行くと10人足らずの人が集まって、小さな谷の向こうを見ている。やはり、みん…

「増税する前に無駄を省け」という前に考えておくべきこと

「「国債金利について」について」で書いたように、国債金利の上昇を私は恐れています。国債金利の支払いは無駄の中の無駄でしょう。 増税する前に無駄を省けと主張される方がいます。気持ちはわからないでもないですが、危険な考え方です。 無駄を省くのに…