2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

夕張市  2007年末、人口12,000人をキープ

「夕張市の人口 2007年10月」の続きです。 夕張市の人口(人)17年18年19年増減(前年比)1月13,79813,38012,798△5822月13,77713,35012,770△5803月13,61513,26812,631△6374…

社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その26

今回は、わき道にそれます。飛ばしていただいても結構です。 「社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その25」で、「今期の消費が、今期の所得、あるいは可処分所得によって決まるケインズ型の消費関数」と書いたのですが、少し誤解を生むかもしれな…

社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その25

「社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その24」の続きで、今回は、「2.3.2 消費関数の導出」です。 消費関数というと、今期の消費が、今期の所得、あるいは可処分所得によって決まるケインズ型の消費関数を、思い出す方が多いと思います。 消…

社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その24

「社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その23」までで、「2.2 資産価格と資本蓄積」を終わり、今回から、「2.3 新古典派成長モデルの実証的含意」に入ります。 今回は、この2.3全体を通じて前提されていることについて説明をしておきます…

「犯罪の9割は失業率で説明がつく」のではないと思います。

久留米大学の松尾先生が「犯罪の9割は失業率で説明がつく」というエッセイを書かれています。 この中で出てくる推計の問題点については、ドクター矢野が「線形回帰モデルの古典的仮定」で指摘をされ、松尾先生も同意されているので、関心のある方はご参照く…

「就職後も生活保護8割」は、そんなに問題でしょうか?

hamachanさんが、「『就職後も生活保護』8割」で取り上げられた、読売新聞の記事。かなり違和感を抱きました。 就労支援事業をどう評価するかという点です。 記事では、就職して直ちに生活保護から抜け出せたかどうかでこの事業を評価をしている様子なので…

銀行の税金 19年度中間決算

「銀行の税金 18年度決算 」に続いて、19年度中間決算です。 http://www.zenginkyo.or.jp/stats/year2_01/details/cont_2007_interim.html 単体ベースのものの税金関係を見てみます。 1 納税額 法人税・住民税・事業税は、16年度は1,889億円、1…

社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その23

「社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その22」の続きで、今回は、第三のケースを検討します。 第三のケース 鞍点経路よりも消費が少なく、資産価格が高い点Cからスタートする場合 1 このケースでも、鞍点経路や点Bから出発したのと同様に、当初、…

社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その22

「社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その21」の続きで、今回は第二のケースを取り扱います。 第二のケース 鞍点経路よりも消費が多く、資産価格が安い点Bからスタートする場合 1 当初、資本も消費も増加します。 2 図2.5で鞍点経路A-Sよ…

社会人のための『新しいマクロ経済学』解説 その21

新年、明けましておめでとうございます。いろいろなことが起こりそうな2008年ですが、いつもどおり、記事を書いていこうと思っています。気づかなかったのですが、昨年のうちにページヴューが20万を超えていました。お読みいただきありがとうございま…