2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

銀行の税金 21年度中間決算

「銀行の税金 20年度中間決算」の続きで21年度中間決算です。 詳しい事はこちらをご覧ください。 http://www.zenginkyo.or.jp/stats/year2_01/details/cont_2009_interim.html 経常利益は1兆円には届きませんでしたが、金融危機で大打撃を受けた20年…

長く続く介護はつらい

厚生労働省から「第4回中高年者銃弾調査」の結果が発表されました(http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/chukou09/kekka1-2.html)。 図4では過去少なくとも4年間連続して介護をしている方(ずっと介護している)、過去1年だけ介護をしている…

日本国債のようになり始めたアメリカ国債(?)

「アメリカ国債消化の主役交代」で、こんなことを書きました。 今後の需給バランスということでいえば、次のような要因が重要です まず、国債残高の増加を抑えることができるか? ☆外国が国債を買い続けるか? ★金融市場正常化に伴い通貨当局が、資金を回収…

一人世帯が増え続ける夕張市

「一人世帯が増える夕張市」から、少し飛びました。 依然として、人口、世帯数が減り続けています。10月末で11,402人、6,142世帯です。 すべての世帯が単独世帯か二人世帯だとしても、単独世帯は982世帯です。最低でもこれだけの単独世帯が…

25歳から34歳 働かなければならない女性と働けない男性(?)

労働力調査が発表され、完全失業率の上昇が話題になっています。(http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm#01) 完全失業率を理解するためには、完全失業者、就業者、労働力人口を理解する必要があります。 完全失業者というのは、 (1…

ねんきん特別便 その10

「ねんきん特別便 その9」でかいたねんきん特別便の処理状況の続きです。年内に発表されるのはこれで最後でしょうし、1月からは社会保険庁ではなく、年金機構に移るので、社会保険庁の発表としてもこれが最後なのではないかと思います。 3月までに回答さ…

「わずかな救い」も11月限り。

11月の貿易統計が発表されました。貿易黒字が昨年の11月と比べて増えたのでプラスの評価を受けているようです。喜びに水を差すようですが、12月は相当厳しいと思います。 まず、11月の「原油及び粗油」の価格です。 「原油及び粗油」の輸入価格(1…

ねんきん特別便 その9

いろいろ評判の悪かった「ねんきん特別便」ですが、処理状況が1週間ごとに発表されています。 3月までに回答された方の処理状況は、こんな調子です。「地方庁」というのは社会保険事務所と社会保険事務局でしょう。もうすぐなくなりますが。 ねんきん特別…

システムエンジニア、プログラマーの賃金

プログラマーのきよひこさんが、「プログラマーの年収」で、「そのうち(プログラマーの)年齢別データもどこか探してみよっ!」と書いてられます。 厚生労働省の賃金構造基本統計調査で、システムエンジニア、プログラマーの年齢別賃金が公表されています。…

わずかな救い

「ちょっと値下がりした原油」から1か月飛ばしてしまいました。 2009年9月と10月の貿易統計が公表されました。9月は少し値上がりしましたが、10月は値下がりし、40円を割り込みました。前年同月がすでに価格のピークを超えていたので、前年同月…

ハローワーク その5

(2009年12月26日、一部追加しました。) 「ハローワーク その4」の続きです。 「福祉行政を実質的に所管している地方自治体が、働けるものは職業紹介・職業訓練へ、働けないものは生活保護へという、総合的な行政を担うべきだという考え方が強まっ…

ハローワーク その4

さて、「仮に求人手数料を政府が負担すれば、一般労働者の職業紹介も民間で行うことは、十分に可能である。」という主張があります。 これは、そもそも問題を取り違えています。本当に問題なのは、「多くの民間職業紹介所が分立して、なおかつ「ハローワーク…