2016年7月の60歳から64歳正社員は140万人、6万人増加

2016年7月の55歳から59歳正社員は315万人、5万人減少」でしたが、60歳から64歳層は140万人で、6万人増加しています。人口に占める割合も高くなってきています。60歳以上への定年の引き上げなどが影響してこの割合には上方トレンドがみられるようです。なお、このうち男性は100万人で4万人の増加です。 60歳から64歳は人口が減っていますし、減り続ける見込みです。以前ほどではありませんが、60歳定年が多いことを反映して正社員は55歳から59歳に比べて人数、率ともに半分以下に減ります。今後、人口減少と正社員率の向上のどちらの効果が強く出るのか注目です。 正社員の数(万人)
2014年2015年2016年
1月145149140
2月142147142△5
3月141142141△1
4月135131133
5月135140142
6月137137137
7月135134140
8月136138
9月138142
10月137143
11月145151
12月149145△4
人口が減りつつ、正社員の人数が増えているのですから、人口に占める正社員の割合は前年同月の15.6%から17.2%に0.6ポイント上がっています。男性に限ると22.9%から25.0%へ2.1ポイントも上昇しています。 上方トレンドがあると書きましたが、1年前との比較ではむらがあって分かりにくいかもしれません。2014年と2016年を比較すると大体1.5ポイントから2ポイント程度上昇しています。表では( )内に示しています。ポイント差は小さいのですが、元の数字が低いので割合としてはかなり高いです。 この年齢層は老齢年金の1階部分はもともと受け取れませんし、男性は2階部分の受給年齢が上がってきて、年金の額が下がるのを覚悟して繰り上げ受給しない限り年金が受け取れないことはあらかじめ分かっていましたので、対応が進んでいるのではないかと想像しています。少し遅れて女性も同じ立場になります。この年齢層の労働力率は上昇を続ける可能性が高いでしょう。 人口に占める正社員の割合(%)
2014年2015年2016年
1月15.417.016.8△0.2(1.4)
2月15.216.817.20.4(2.0)
3月15.216.317.10.8(1.9)
4月14.615.116.21.1(1.6)
5月14.716.217.31.1(1.6)
6月15.015.916.70.8(1.7)
7月14.915.617.21.6(2.3)
8月15.016.21.2
9月15.416.71.3
10月15.416.91.5
11月16.318.01.7
12月16.917.30.4
さて、1年前との比較ですが、人口は42万人減って815万人です。35歳から39歳層とほぼ同じ規模です。労働力人口も20万人減って534万人です。しかし、労働力率は64.6%から0.9ポイント上昇して65.5%です。就業者も19万人減って516万人です。しかし、やはり就業率は、0.9ポイント上昇して63.3%です。元の割合が低いので伸びしろまだあるような気がします。 男性に限ると、人口は20万人減ってちょうど400万人です。この年齢では男性の方が少数派です。労働力人口は人口が減るほどには減っていません。11万人減って322万人です。労働力率は79,3%から80.5%に上昇しました。8割を超えていますので生産年齢人口と呼ぶのにふさわしいと思います。就業者は12万人減って、299万人です。就業率は76.05から77.3%に上昇しています。 2016年7月の非正規労働者は238万人で前年同月に比べ13万人減っています。このうちパートアルバイトは133万人で9万人減っています。正規が増えて、非正規が減ったという状況です。男性の非正規は、115万人で6万人減少です。この減少の中心は嘱託で、4万人減って38万人です。嘱託が正規に置き換わったという感じです。 完全失業者は19万人から1万人減って18万人です。完全失業率は3.4%で横ばいです。男性に限れば1万人減って13万人です。完全失業率は4.2%から0.2ポイント下がって4.0%です。54歳から59歳の男性のものに比べるとかなり高いです。 非労働力人口は前年同月の301万人から21万人減って280万人です。減ったのは主に「その他」で17万人減っています。107万人になっています。このうち男性は78万人です。減ったのは9万人です。減ったのは「その他」で12万人減少、これに対し「家事」は3万人増えて11万人です。家事をしていなかった男性が労働市場に参加し、人口減少の半分を補ったという状況です。 人気blogランキングでは「社会科学」の7位でした。今日も↓クリックをお願いします。 人気blogランキング