学習

経済学部、経営学部、商学部のスクリーニング機能

「再びhamachanさんのコメントにおこたえして」に、hamachanさんからTBをいただきました。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_bf04.html あまり意見に差がないのです。 普通大学卒業の経歴を企業が評価する場合、素直に考えれば、大…

再びhamachanさんのコメントにおこたえして

「「大学教育の基本的レリバンス」へのhamachanさんのコメントについて」についてhamachanさんから再度のコメントをいただきました。 少し、誤解を招くような書き方をしてしまったようです。 私は、本田先生の今回のご意見、つまり哲学や国文学を教える際にも…

「大学教育の基本的レリバンス」へのhamachanさんのコメントについて

「大学教育の基本的レリバンス」にhamachanさんからコメントをいただきましたので、お返事を。 まず、「問題の建て方が違う」というご指摘です。私としては、問題を発展させたという意識です。 当初の「通りすがり」さんの質問は、大学での哲学、日本文学教…

大学教育の基本的レリバンス

本田先生のブログ(http://d.hatena.ne.jp/yukihonda/20060327)のコメント欄で哲学や文学のレリバンスについて問答が交わされていました。 大学でどのようなことを学ぶと、あるいは教えると社会に出て、どのように役立つかを明確にしないと学生が勉強意欲を…