若者の就職-20年3月卒 その1

若者の就職-19年3月卒 その7」で、19年3月卒業の学生、生徒の19年度末での就職状況を、書きました。 今度は20年3月卒業予定者の状況です。高校生が9月末、それ以外は10月1日の状況です。 データはここです。 大学生など、http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/11/h1113-1.html 高校生http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/11/h1113-2.html こんな結果でした。 就職希望者数など(万人)
学校の種類卒業予定者就職希望者就職・内定者求人
大学53.841.528.7
前年同期53.239.626.9
前年最終53.237.035.7
短大8.46.92.7
前年同期9.37.42.4
前年最終9.36.96.5
高専1.00.60.6
前年同期1.00.60.6
前年最終1.00.70.6
専修学校26.725.212.4
前年同期28.126.512.5
前年最終28.125.223.6
高校19.59.730.5
前年同期19.89.628.5
前年最終18.517.933.2
93.754.1
前年同期93.952.0
前年最終88.684.3
順番に見ていくと、まず、卒業予定者です。かなり減っています。昨年の同期と比べると大学生が6千人増加、短大が9千人減少、専門学校が1万4千人減少です。高学歴化しています。 次に、就職希望者です。これは、最初のうちは多く、採用・内定が進むにつれて減っていく傾向があります。 大学は、前年同期と比べると1万9千人増加です。昨年の減少から転換しました。卒業予定者の増加よりも大きく伸びています。前年の最終就職結果から見れば、4万5千人多いので、採用が増えるかどうかです。多分大丈夫だとは思うのですが。 短大は、昨年同期と比べると5千人減っています。今の時点の希望者の数は、昨年の最終段階での希望者と同じ数です。 専修学校でも希望者は前年の同期より1万3千人減り、昨年の最終就職者より、1万6千人多いという状況です。 高校生は、就職希望者は昨年の同期より3千人減っています。不況でいい就職口がなさそうなので進学していたのが、就職に戻って帰途という格好です。昨年の最終就職者を1万8千人上回っています。 さて、注目の内定の状況です。 大学生は、前年同期に比べ1万8千人増えています。希望者が1万9千人増えていますので、まだ内定を得ていない学生が1千人増えています。 短大は内定者の数は前年より3千人増えていて、希望者が減っている中では、好調です。 専修学校は、前年同期と比べ、1千人減っています。やはり、好調です。 高校生は、希望者が3千人減ったのに、内定者は1千人増えています。好調です。 ここに載ってこない大学院などもありますが、この表の範囲で考えると、就職希望者は、合計93.7万人で、前年の最終就職者、84万3千人より9万4千人多い水準です。採用が1割強増えるかどうかです。 人気blogランキングでは「社会科学」の27位でした。今日も↓クリックをお願いします。 人気blogランキング