「これからの若者は仕事を見つけられるか?」 続報

これからの若者は仕事を見つけられるか?その2」で今年の春の卒業者の2月1日の内定状況を紹介したのですが、高校生の3月末、大学生などの4月1日の状況が発表されました。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/05/h0513-2.html

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/05/h0513-1.html

内定者は、

大学    34.3万人(32.8) +1.5

短大     7.2万人( 7.4) +0.2

高専     0.6千人( 0.5) +0.1

専修学校 23.1万人(22.2) +0.9

高校    16.9万人(16.3) +0.6

以上合計すると 82.1万人(79.2) +2.9です。

( )は前の年の同じ時期の数字です。

この82.1万人というのは卒業するまでに、学校を出る予定の若者が勤める気になった仕事ですから、一応、これも、そこそこの勤め先といえるでしょう。

これからの若者は仕事を見つけられるか?その1」でやった計算では、それなりの仕事を確保しなければならない数は、こうでした。

15歳から19歳は、101万人分必要。

10歳から14歳は、 91万人分必要。

5歳から9歳は、   89万人分必要。

0歳から4歳は、   86万人分必要。

まだ、今年の水準では未だ足りません。もう少し、景気が回復しないと学校を卒業しても、それなりの仕事に就けない若者が発生し続けるでしょう。ただ、後15年ぐらいすると、現在程度の求人+アルファで、若者が皆んな仕事を得られるようになります。(外国人を大量に入れたりしなければ、ですが。)

ところで、私的なことですが、「記事ページ合計」が7,000を突破しました。お読みいただけて本当に嬉しいです。お礼を申し上げます。

人気blogランキングでは「社会科学」の33位でした。クリックしていただいた方にもお礼を申し上げます。このランキング表から入ってアクセスしていただいた方も多いようです。

 ↓今日もクリックお願いします。

人気blogランキング