悪い予感の自己実現

消費動向調査の10月分が発表されました。この調査の仕組みや意味については「雇用不安を払拭せよ」をお読みください。 二人以上の勤労者世帯の感じている雇用環境はわずかながら悪化しています。 雇用環境(勤労者)
2014年2015年2016年
1月49.745.045.30.3
2月47.346.042.4△3.6
3月46.547.944.8△3.1
4月45.948.743.7△5.0
5月47.548.144.0△4.1
6月48.648.344.4△3.9
7月49.245.843.1△2.7
8月47.946.645.2△1.4
9月46.544.945.60.7
10月44.744.744.6△0.1
11月43.145.4
12月43.645.4
これを見ると2016年の2月以降10月まで、9月を除いて前年同月に比べて悪化が続いています。人手不足対策を考えている政治家、官僚の皆さん、雇用情勢がよくなっていても、勤労者家計の不安は募っています。当然、消費は抑制的になります。外国人労働力の受け入れや理不尽な解雇の金銭での補償など、労働者の不安を募らせるような改革ばかり考えているときではありません。せっかく雇用情勢がよくなっても勤労者家計の消費が減少しては、雇用情勢が悪化し始めかねません。悪い予感の自己実現という事態になってしまいます。必要なのは勤労者家計の不安を払しょくするような政策、メッセージです。 人気blogランキングでは「社会科学」の6位でした。今日も↓クリックをお願いします。 人気blogランキング