貿易黒字(バランス)半減

3月上旬の貿易統計が発表されました。http://www.customs.go.jp/toukei/latest/200603a.htm 貿易収支の黒字(バランス)は、さすがに赤にはなっていませんが、昨年と比べると半分まで減っています。 >
貿易収支バランス(百万円、%)
バランス増加額増加率
2000年10,715,775
2001年6,563,711-4,152,064-38.7
2002年9,881,4503,317,739+50.5
2003年10,186,327304,877+3.1
2004年11,953,3431,767,016+17.3
2005年8,707、152-3,246,191-27.1
2005年3月上旬まで1,488,466
2006年3月上旬まで702,976-785,490-52.8
注 「輸入超過スタート」の表と2005年の値が違っていますが、これは、その後、確報値が発表されたためです。 このように、黒字が減っているのにあまり話題にならないのは、輸出が増えているからでしょう。17%以上の増加です。輸出企業は生産も売り上げも伸びていますから、景気が悪いとは感じないはずです。 >
輸出(百万円、%)
バランス増加額増加率
2005年65,656,544
2005年3月上旬まで11,126,562
2006年3月上旬まで13,054,1581,927,59617.3
もう一つの理由は、輸入が3割近く増えていっていると言っても、原油や原料中心で、国内市場を輸入品に奪われているという感じがあまりしないからでしょう。 >
輸入(百万円、%)
バランス増加額増加率
2005年56,949,392
2005年3月上旬まで9,638,096
2006年3月上旬まで12,351,1822,713,08628.1
しかし、このような黒字の縮小は国内の購買力の低下という形で、必ず影響を与えます。騒ぐ必要はないのかもしれませんが、注意はしておくべきでしょう。 人気blogランキングでは「社会科学」の38位でした。今日も↓クリックをお願いします。 人気blogランキング