8月の貿易収支大幅悪化

日本の貿易収支悪化。」で2005年上半期の貿易収支の黒字が26.4%減ったことについて書いたのですが、8月の貿易統計が発表されました。貿易収支の黒字は79.7%減って1、162億60百万円です。 http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2005/200508c.pdf 一月だけ見ても仕方がないので、1月から8月までの累計を出してみました。今年は、5兆5,139億71百万円の黒字です。昨年の同じ期間を取ると、7兆8,555億45百万円の黒字でしたから、2兆3,415億74百万円、29.8%の減少です。 地域別の数字も計算してみました。2005年は1月から8月までの数字、2004年は1年間の数字です。差は、これから4ヶ月、9月から12月までの間の貿易収支が、この額になれば、昨年の実績を達成できるという数字です。達成できるかどうかの判断ですが、これまでが8ヶ月、これからが4ヶ月なので、1月から8月までの数字の半分と「差」を比べてみると便利です。
地域別貿易収支バランス(百万円)
地域2005年1月から8月2005年
世界5,513,97111,953,3436,439,372
中東-4,585,047-5,216,793-631,746
中国+香港237,9671,450,3421,334,034
EU1,918,4453,252,4792,148,809
中国、香港以外のアジア3,813,4475,962,2562,148,809
米国4,741,4086,967,3832,225,975
まず、唯一の赤字地域、中東との貿易赤字を昨年の水準にとどめるのは不可能です。原油の値上がりが、原因です。もちろん値上がりに伴う節約はあるでしょう。しかし、石油危機以来、ずっと節約努力を続け、乾いたタオルを絞るような状況になっています。これ以上の節約は、生産を落とすことでしかできないでしょう。 次に、中国+香港です。これも巻き返しは無理でしょう。世間でいわれているような印象とは違い、もう、それほど黒字を稼げる相手ではなくなっています。 EUも昨年並みにはいけそうもありません。 中国、香港以外のアジアについては望みがあります。 失速を懸念されている米国との貿易は黒字が拡大しています。昨年以上に稼げる可能性のある唯一の地域です。 合計してみると、どうも昨年並みの貿易黒字を出すのは無理なようです。 昨年ですと、米国で黒字を稼いだ分で中東での赤字を賄って、お釣りが来ました。さらに、中国、香港以外のアジア、EUでも黒字を稼ぎ、中国と香港でもそれなりに黒字を稼いでいたわけです。 今年も米国では昨年以上に黒字を稼げそうですが、中東の赤字が一挙に大きくなり、米国での黒字をつぎ込んでも、せいぜいわずかな黒字にできる程度です。ハリケーンの影響で米国の景気が後退したり、原油価格がさらに上がったりすると、ひょっとすると足りなくなるかもしれません。 中国と香港では、ほとんど黒字を出せそうにありません。米国に次ぐ黒字地域、中国、香港以外のアジアでは、そこそこいけそうですが、EUでは黒字が減りそうです。 今回の景気回復は貿易収支の黒字拡大から始まりました。貿易黒字は、GDPを構成します。貿易黒字が増えれば、その分だけGDP、つまり生産が増えます。企業の収益も改善しますし、所得も増え、雇用も増加するのです。
貿易収支バランス(百万円、%)
バランス増加額増加率
2000年10,715,775
2001年6,563,711-4,152,064-38.7
2002年9,881,4503,317,73950.5
2003年10,186,327304,8773.1
2004年11,953,3431,767,01617.3
2004年(1-8)7,855,545
2005年(1-8)5,504,249-2,351,296-29.9
(9月30日追記 確報がでたので、この表の数字を更新しました。) 2001年を底に貿易収支の黒字は拡大を続けてきました。小泉総理の就任は、2001年の4月ですから任期中3年連続して、黒字が拡大していた訳です。今回の総選挙での記録的勝利にもも、貿易の黒字拡大は貢献していたはずです。 しかし、貿易黒字は永遠に増やせるのものではありません。国内の需要を増やすことによってしか、持続的な成長はできないと考えておくべきでしょう。企業の設備投資や個人消費の回復に期待がかかるのですが、定率減税の打ち切りなど財政再建に向けての動きが強くなっています。 貿易収支で黒字が減っていることに注意しておかないと、景気を崩してしまいかねません。 人気blogランキングでは「社会科学」の22位でした。クリックしていただいた方、ありがとうございました。今日も↓クリックをお願いします。 人気blogランキング